運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-12 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

委員お尋ねの、来年度の予算ということでございますけれども、これは来年度の予算編成過程において議論されることでございまして、直ちにこの場でお答えを申し上げるわけにまいりませんけれども、私どもも雪寒対策重要性というものは強く認識をしておりますので、こういう観点に立って訴えてまいりたいと思いますし、また、社会資本整備総合交付金につきましては、総額の中で、自治体の裁量によっても措置をすることができるわけでございまして

徳山日出男

2006-02-20 第164回国会 衆議院 予算委員会 第15号

近年、十九年間暖冬が続いたということで、地方自治体にとっては、雪寒対策費、つまり除雪経費が極めて脆弱に少なくなってきておりました。その中で二年続けての大雪、そして、特別交付税によって措置をしていただく部分もございましたけれども、多分、一月の初旬で地方自治体除雪経費はすべて底をついたような状況の中で二月、三月の除雪を迎えているというのが現状だったと私は思います。  

長島忠美

1993-02-17 第126回国会 衆議院 建設委員会 第2号

さらに、市町村道雪寒対策強化ということで、市町村道除雪雪寒機械補助という形でも展開させていただきました。  ところが、五十年代の後半から六十年代にかけて極めて記録的な豪雪で、雪崩等災害が発生いたしましたので、六十三年に開始されました今までの第九次五カ年計画では、雪崩地吹雪対策、これを特に重点を置いて施策を図ってまいりました。  

藤井治芳

1986-02-19 第104回国会 衆議院 予算委員会 第12号

実は雪寒対策に要する経費として建設省は二百三十三億持っておったわけでありますが、二月八日に残りの六十億七千万ぐらいだったと思いますが、それを支出しましたからもうほとんどなくなってきました。したがいまして、先ほど、吉野主計局長がおりますから、いよいよ足らぬごとなったら予備費の相談をするからな、こう言っておいたのですが、ちょうど大蔵大臣もおられますから。

江藤隆美

1980-03-06 第91回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

○渡部(行)委員 この問題は、雪寒対策事業とあわせてひとつ強く要望して、その善処方をお願いするわけでございます。  そこで、時間がありませんので、次に、所得税控除の問題についてお伺いいたしますが、先ほど来聞いておりますと、所得税控除は、まず収入を得るに必要な経費は基本的に控除される、それに該当しないものは、今度は除雪費あるいは雪おろし、これは雑損控除で見ておる、こういうお話でございました。

渡部行雄

1977-10-13 第82回国会 参議院 運輸委員会 第1号

当面の課題として、経営改善計画の推進、建設中の石勝線の完成による輸送網整備雪寒対策等を積極的に進め、管内輸送サービスの向上に資したいとのことでした。  次いで、釧路航空事務所より釧路空港運営状況について、釧路気象台より管内気象業務の概要について説明があり、関係者説明終了後、委員との間に熱心な質疑応答が行われました。  以上で報告を終わります。

瀬谷英行

1970-11-12 第63回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第5号

これは公共性がないという議論になりますと、ちょっとですね、私はその辺の発想がもう何か雪寒対策、豪雪対策というのが別にされてきた理由もそこにあるんじゃないかと思うんです。これはそういうものを、自然の降雪、雪が自然に降ってくる、それを措置するんでしょう。社会的に見てですね、裏日本と表日本の差があるんでしょう。新全総計画でそれを均衡発展するために改めようというんでしょう。

佐藤隆

1969-02-07 第61回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

次に、この防災関係予算のうち、雪害対策として明確な項目について御説明をいたしますと、科学技術研究では、科学技術庁の雪害実験研究所強化費をはじめ、各省庁に雪害に関する各般の試験研究費が計上されているところであり、災害予防及び災害応急対策では、建設省道路雪寒対策費及び除雪機械整備費、経済企画庁の雪上車整備費及び豪雪地帯山村振興センター建設費等補助などがその主要なものとなっているのでございます。

鯨岡兵輔

1969-02-07 第61回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

気象庁の予算は、災害対策に何らかの意味関係がございまして、非常に拾い上げるのはむずかしいのでありますが、特にきわ立って雪寒対策関係予算として明年度ついておりますものを申し上げますと、最初は、農業気象業務整備で、新潟県と長野県に新たに農業気象観測所及び補助農業気象観測所を四十六カ所設けようというものでございます。

坂本頸介

1968-05-10 第58回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

一、豪雪災害については、迅速にして適切な措   置を講ずることができるよう雪寒対策関係の   総合的対策を確立すること。  一、えびの地震による災害対策については、当   該地方の特殊土じようを考慮し、特別の財政   援助を行ない、その早期復旧を図るととも   に、防災施設等の抜本的な措置を講ずるこ   と。  

小酒井義男

1965-05-18 第48回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

これらの応急対策として、一、雪寒対策道路事業拡大強化について、凍雪害防止工事防雪工事事業大幅増額、二、市町村道除雪費補助措置、三、県、市町村等除雪機械購入費に対する国庫補助大幅増額恒久的対策として、市街地密集部落流雪溝の設置、消雪施設等雪害防止事業国庫補助金交付制度確立等措置、以上のおもなる要望があったのであります。  

山口丈太郎

1963-05-15 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第28号

第七二一号)  同  (第七二二号)  同  (第七七三号)  同  (第七七四号)  同  (第七七五号)  畜産物安定基準価格引上げ等に関する陳情書  (第七二五号)  同  (第七二六号)  昭和三十八年産てん菜価格及び乳価の安定対策  に関する陳情書  (第七二七号)  木材流通金融改善に関する陳情書  (第七三一号)  こんにゃく原料輸入促進に関する陳情書  (第七三二号)  農業雪寒対策強化促進等

会議録情報

  • 1